「笑顔で踊る」って、意外とむずかしい?😊

真剣に、真面目に踊っていると…
ついついお顔がちょっぴり“こわい顔”になってしまうことってありますよね😅
「笑顔よ〜!」と声をかけると、みんなニッコリ😊
でも、しばらく踊っていると、また真顔に戻ってしまったり…😑
大人も子どもも同じで、踊りながら笑顔を忘れないようにするには、練習のときから“表情をつける”ことがとっても大切なんです。
今日のケイキクラスのレッスンでも、最初はちょっぴりぎこちなかった笑顔が、最後には自然な表情に✨
だんだんと、お顔も心もフラのリズムにのってきました。
「踊るときの表情」は、笑顔だけではありません。
そして「笑顔」といっても、いろいろな笑顔があります。
大切なのは、とにかく表情をつけて踊ること。
そのためには、表情筋を固めず、いろんな表情ができるように練習していきましょう♪
みんなが生き生きしたお顔でフラを踊る姿を、お客様にも見ていただけるように。
そして、フラでお客様の心を笑顔にできるように。
そんな素敵なフラを、これからも目指していきましょうね☺️

※お知らせ※
8月に動画撮影を行います💖
予めお休みのご予定などお知らせいただけると助かります💦
来週はCDRWをお持ちください😊